青函可動橋改造

昭和30年代以降の工事写真

青函連絡可動橋改造その二

青函連絡可動橋(函館第二岸)

        改造設計図

       順次公開

f:id:metonoat:20200522162525j:plain

現場使用図面の現況は 以下の画像のとおりです

裏面書き込みは 可能な限り拾います

掲載順は 訳がありそな 保存順です

画像は予告なく差し替え 追加 削除 されます

画像は 原則的にどなたでも自由にお使いできます

ご質問には ほとんどお答え いたしかねます

 

 

1.とく-144の10枚の内の其の9 とく-91,とく-136

    f:id:metonoat:20200604202420j:plain

        図面右上部

  

f:id:metonoat:20210213123222j:plain
右下部(タイトル)破損に付き再掲2021.2.13
    f:id:metonoat:20200604202416j:plain

        同 右下部

   

f:id:metonoat:20210213123442j:plain
左上部 破損に付き再掲2020.2.13
    f:id:metonoat:20200604203513j:plain

        同 左上部

  

f:id:metonoat:20200604202849j:plain

         同 左下部

   

f:id:metonoat:20200604202428j:plain

        図面裏書き込み

         以上1枚目でした

   

2.とく-144の内の其の5らしい

8分割的図面のイメージスキャンです

左右上から順番に1から4までの追番です

現状では この程度の画像となります

  

f:id:metonoat:20200605221051j:plain           左1

   

f:id:metonoat:20200605221055j:plain            左2

   

f:id:metonoat:20200605221059j:plain            左3

      

f:id:metonoat:20200605221103j:plain            左4

          f:id:metonoat:20200605221032j:plain           右1

        

f:id:metonoat:20200605221038j:plain              右2

    f:id:metonoat:20200605221042j:plain               右3

    f:id:metonoat:20200605221046j:plain              右4

    f:id:metonoat:20200605221108j:plain             識別用書き込み 

         以上2枚目

   

3.とく-144の3 とく-91

図面を上下2 分割し 各々 4分割スキャンとする

左から追番とする

図面裏2箇所あります

20200610000402

          識別用書き込み

20200610003235

          社内承認印

20200610000551

          上部-4

20200610000547

          上部-3

20200610000543

          上部-2

20200610000539

          上部-1

20200610000535

          下部-4

20200610000521

          下部-3

20200610000513

          下部-2

20200610000417

          下部-1

         以上3枚目でした

     

残り4枚ですが 約70年の埃とカビが障害となってます・・・

なお 長辺640ピクセルに無理やり圧縮しました

一括貼付の結果なぜかこの順ですが これで行きます

 

4.とく-144の2

図面を上下2 分割し 各々 4分割スキャンとする

左から追番とする

図面裏2箇所あります

   

   f:id:metonoat:20200612233415j:plain

           認印   

               図面識別 裏書き込み

  

               上部-4

 

    f:id:metonoat:20200612233722j:plain           上部-3

 

    f:id:metonoat:20200612233734j:plain           上部-2

 

    f:id:metonoat:20200612233730j:plain           上部-1

 

    f:id:metonoat:20200613002557j:plain           下部-4  

    f:id:metonoat:20200612233542j:plain           下部-3

 

    f:id:metonoat:20200612233538j:plain           下部-2

 

    f:id:metonoat:20200612233545j:plain           下部-1   

            以上4枚目    

   

5.とく-144の枝番号無し

図面を上下2 分割し 各々4分割スキャンとする

左から1⇨4の追番とする

図面裏2箇所スキャン     

   図面裏識別記入            図面識別 裏書き込み

     図裏 書込み            図面 裏書き込み

  

f:id:metonoat:20200613184807j:plain             上部-4

  

  f:id:metonoat:20200613184801j:plain           上部-3

           f:id:metonoat:20200613184757j:plain            上部-2

            f:id:metonoat:20200613184752j:plain           上部-1

         f:id:metonoat:20200613184829j:plain           下部-4

                 f:id:metonoat:20200613184825j:plain             下部-3                    f:id:metonoat:20200613184820j:plain           下部-2

   f:id:metonoat:20200613184815j:plain            下部-1          

6.とく-144の枝番号無し

     

図面を上下2分割し 各々左から順次4分割スキャンです

図面裏書込みを4箇所採取しましたが 見落としも有るかと思います  

  

f:id:metonoat:20200614105947j:plain
図面識別記入 リベット本数計算か

 

f:id:metonoat:20200614110404j:plain
図裏メモ
     
f:id:metonoat:20200614110438j:plain
図裏マンガ

 

f:id:metonoat:20200614110516j:plain
図裏 マンガ続き
            以上 図裏記入

   

f:id:metonoat:20200614110833j:plain
上-4

 

f:id:metonoat:20200614110921j:plain
上-3

 

f:id:metonoat:20200614111004j:plain
上-2

 

f:id:metonoat:20200614111030j:plain
上-1

 

f:id:metonoat:20200614111241j:plain
下-4 図タイトル

 

f:id:metonoat:20200614111352j:plain
下-3

 

f:id:metonoat:20200614111412j:plain
下-2

 

f:id:metonoat:20200614111432j:plain
下-1

これで ようやく あと1枚となりました

とく91-32と識別され 使い勝手悪いA-1風が残ってます

現場事務所で 大事に使ってたんでしょうか

それにしても ずいぶん苦労してたでしょう

昭和29年頃ですから 致し方ないでしょうが・・

ところで あの「怒りのスタンプ」が 見当たりません

行程表やネガ本体も見当識喪失中です

唯今 関係各方面を適切に 捜索中です

ところで 青森の写真館様は 如何お過ごしでしょうか

では 最終稿「とく91-32」に続きます

 

7.とく91-32 

図も大きいので 16分割スキャンになりました

右上隅角部を起点にし左にa⇨d下へ1⇨4としました

従って図面最右上はa-1となります

青図から二原を作り焼いた奴かもしれません

普通 こんなの持たせて現場させたら・・でしょう

頑張りましたが「すみません画像」です

 

f:id:metonoat:20200616172652j:plain
図裏 識別記載

f:id:metonoat:20200616172825j:plain
a-1

f:id:metonoat:20200616172924j:plain
a-2

f:id:metonoat:20200616173019j:plain
a-3

f:id:metonoat:20200616173044j:plain
a-4

f:id:metonoat:20200616173113j:plain
b-1

f:id:metonoat:20200616173147j:plain
b-2

f:id:metonoat:20200616173207j:plain
b-3

f:id:metonoat:20200616173228j:plain
b-4

f:id:metonoat:20200616173256j:plain
c-1

f:id:metonoat:20200616173314j:plain
c-2

f:id:metonoat:20200616173334j:plain
c-3

f:id:metonoat:20200616173351j:plain
c-4

f:id:metonoat:20200616173413j:plain
d-1

f:id:metonoat:20200616173440j:plain
d-2

f:id:metonoat:20200616173513j:plain
d-3

f:id:metonoat:20200616173532j:plain
d-4

以上で 手持ち材料での作業は 完了しました

積み残し作業は 以下のとおりです 

  ① 所在不明図面の捜索と追加投稿

  ② 工程表の捜索と追加投稿

  ③ 後片付け 清掃

空前絶後のトンデモブログをご覧いただき 感謝に耐えません

図面の公開によって 多数の是正が見つかれば 幸甚に存じます

誠にありがとうございました では どちら様も「ご安全に」

  

補遺予告 以下の資料を確保 2021.2.12

① 工程表1枚 ② 図面9枚 ③ その他(取り付け符号図・機械室)

青函連絡可動橋改造設計図補遺として順次公開予定

なお 函館側と青森側の現場図面が混在

使い廻しの結果かもしれません

なお ネガホルダーを確認すると殆ど青森市

もしかすると青森側可動橋の画像が大半の可能性大

また別に「青函連絡可動橋改造 現場労務」準備中

昭和28年・29年の青函現場の埃や塵芥に苦戦必至

何れにしても 画像が全てです 2021.2.23